PAGETOP

title

about us

チームについて

about

東大阪長田ボーイズは、2018年2月に山崎慎太郎が、自らの進んできた道、すなわち野球を通じて、現代の子供達を「健全で」「自主性に富んだ」「他人を思いやることのできる」ひとりの「人間」に育てることを柱として、強い少年野球チームを作ることを目指し、東大阪の地に立ち上げました。
スタッフ陣には、自身の交友関係にその道のプロフェッショナルが多いことから、監督にプロ野球出身の平下晃司を招き、平下を中心とした強力なコーチ陣を結成し、選手を徹底指導しています。
現状、一学年のみでのチーム編成となっているため、戦績はまだまだ輝かしいとは言い難いものの、大阪で歴史のあるクラブチームに勝利したり、学年が上のチーム相手にも物怖じせず当たって接戦とするなど、この数ヶ月で蒔いた種がジワジワと芽吹いてきています。
ゼロからスタートした今のチームの実力に少しでも興味がありましたら、いつでも見学・体験ができますので、是非お問い合わせください。

私は、19年もの歳月を、日本プロ野球界に投手として身を捧げました。
そのことで得られた貴重な経験を、若い世代に伝播していくのは己の当然の義務と考え、お世話になった球団を裏方として支えたのちは、若い選手たちを中心に様々なシーンでアドバイスをしてきました。
そして、さらに若い世代をターゲットとして硬式少年野球チームを立ち上げましたが、チームを強くするためだけの指導に留まることなく、選手の将来、すなわち、高校・大学・社会人野球・独立リーグ・プロ野球果てはメジャーリーグまで、選手の適性を見極め、進路指導の的確なアドバイスまでをお手伝いすることをチームの信条としています。
このチームに少しでもご興味がありましたら、いつでも見学・体験にお越しください。

代表 山崎 慎太郎

staff背景
fees背景

Fees

月々の会費などは以下のとおりです。


《会 費》

内容金額必須
 月 謝  25,000円/月  ○(当月10日まで振込)
 合宿費  数千円程度 都度徴収



《道具類》

 内容  金額  サイズ  必須 
 試合用ユニフォームシャツ  8,640円  S−L  ○ 
 試合用セカンドユニフォーム  5,400円  S−L  ○ 
 試合用ユニフォームパンツ  3,412円  S−L  ○ 
 チームバック  10,476円  −  ○ 
 Vジャン(半袖)  6,814円  S−L  ○ 
 ストッキング カットストッキング  831円  S−L  ○ 
 グラコン  14,439円  S−XL  ○ 
 ヘルメット(マーク付)  6,804円  S−L  ○ 
 試合用帽子  4,968円  S−L  ○ 
    帽子  1,836円  S−L  ○ 
 ハーフパンツ  1,306円  S−L  × 
 エルボーガード  4,604円  −  × 
 ベルト  1,134円  −  × 
 ヘルメットマークのみ  648円  −  × 
 金属バット  自己調達  −  × 
 革手袋  自己調達  −  × 

※必須の道具類は公式戦においてチームで揃えたものを着用するよう義務付けられています