本日は、3学年別々での試合や練習となりました。3年生はブリスフィールド室内で、3.2年生は大阪都島ボーイズさん、富山バッカニアーズヤングさんとのオープン戦、1年生は泉州阪堺大会【VS中百舌鳥ボーイズさん】との公式戦でした。また別ブログにて報告させて頂きます。
3年生は、ブリスフィールド室内で、バッティング、守備練習、体幹強化、来週の親善大会に向けて調整を行いました。




2年生は、富山バッカニアーズヤングさんとの試合を行いました。長田ボーイズ先攻で始まります。初回、相手投手に三者凡退に抑えられます。先発は松岡君です。制球が定まらず、3回を4失点で降板します。継投した元宗君、3回をナイスピッチングで無失点で抑えます。














攻撃は、なかなかチャンスを作れず、6回に二宮君、甲斐田君の連続安打。その後にフォアボールも絡み、元宗君のタイムリーで2点を取りますが、4対2と敗戦となりました。










続くVS大阪都島ボーイズさんとの試合。長田ボーイズ先攻で始まります。先制攻撃と行きたい所ですが、三者凡退。先発は清本君です。粘りの投球で3回を2失点、元宗君に継投します。毎回三振を奪います。3回を4失点と悔しさが残るピッチングとなりました。攻撃は、相手投手に抑え込まれ、4回に2点を取りますが、6対2で敗戦となりました。


















大阪都島ボーイズ・富山バッカニアーズヤング関係者の皆様、設営などありがとうございました。また宜しくお願い致します。本日も、首脳陣はじめ保護者の皆様、送迎、準備にとありがとうございました。お疲れさまでした。


コメント