公式戦– category –
-
5月11日 8期生さわやか大会開会式【京セラドーム大阪】
レギュラーチームが大和川大会に行ってる間に8期生はさわやか大会の開会式のため京セラドーム大阪へ行ってきました。まずはNPBの公式戦を観戦し、その後にドーム内へ!初めて公式戦用ユニフォームに袖を通して、グラウンドに立つその表情は少し緊張しなが... -
5月11日 大和川大会1回戦 vs和歌山有田ボーイズ【古池運動公園】
本日は大和川大会初戦でした。相手は強豪和歌山有田ボーイズさん。130km/hを超える投手と強打が売りのチームです。最近はスタメンのほとんどがサングラスを着用するようになりました。目の保護、まぶしさ対策など大切なことです。※サングラスはボーイズリ... -
4月5日 阪神あわじ大会初戦【小野浄谷球場】
昨年ベスト4まで勝ち上がり、本球場で戦った大会から1年が経ちました。新チームとなり、さらなる飛躍を期待される中で本日の初戦は京都王者の京田辺ボーイズさん。昨秋・今春と全国出場の強豪です。先発には新2年生清本くんが抜擢、初回をしっかりと抑えま... -
3月8日 八尾大会【荒本球場】 vs大阪北ボーイズさん
更新が遅くなりました。8日は八尾大会でした。包み隠さずいうと、惨敗でした。失策7、1安打、そして7つの四死球をもらいながら無得点。選手1人1人にキレがなく、どこかフワフワとしたまま試合が始まり、終わった印象でした。試合後、3年生の待つブリ... -
2月11日 春季全国大会大阪中央支部予選2回戦 vsナガセボーイズ【荒本球場】
2日前の激闘の興奮も冷めないまま迎えた2回戦はナガセボーイズさん。今日は3年生と保護者さんも応援に駆け付けて、応援団も盛り上がっていました。試合は初回から相手打線に捕まり4失点で始まりました。続く2回にも1点追加となり、2番手岩永くんが何とか凌... -
2月9日 春季全国大会大阪中央支部予選 vs羽曳野ボーイズ【グレープヒル】
いよいよ始まりました、春季全国大会大阪中央支部予選。本日はグレープヒルで1回戦vs羽曳野ボーイズ戦が行われました。昨秋の泉州阪堺大会王者の羽曳野ボーイズ、全力で倒しにかかります!かわらばんさんも駆け付け、いざ試合開始。初回、1死からテキサス... -
12月14日① 3年生親善大会決勝戦 vs大阪八尾ボーイズ【花園セントラルスタジアム】
※本日の投稿は2回に分けて行います(3年生公式戦、1・2年生オープン戦のため)東大阪長田ボーイズ5期生として最後の公式戦、親善大会決勝戦が花園セントラルスタジアムで行われました。4期生が昨年優勝していたため大会連覇がかかるこの大会、予選リーグ1... -
12月7日 3年生親善大会準決勝【吉原公園野球場】
本日は3年生が親善大会準決勝、1・2年生は本庄南公園野球場で練習でした。3年生はこの大会が中学生活最後の大会で、昨年度は東大阪長田ボーイズが優勝しました。今年も無事に予選リーグを首位通過して今日が準決勝、相手は東大阪河内ボーイズさんでした。 ... -
11月17日 泉州阪堺大会 1回戦 vs大阪泉大津ボーイズ様【泉大津古池公園グラウンド】
本日は泉大津古池公園グラウンドにて泉州阪堺大会(ジュニア)1回戦、1年生の大会です。 対戦相手は大阪泉大津ボーイズ様。 東大阪長田ボーイズ1年生全員で気合いを入れて、いざ出陣! 両チームとも投手陣の好投で幕を開けました。 2回裏に相手チームに2点... -
11月16日 大阪東ボーイズ大会準決勝 vs京都洛北ボーイズ【大阪シティ信用金庫スタジアム】
本日は大阪球児の憧れ【大阪シティ信用金庫スタジアム】で大阪東ボーイズ大会準決勝でした。相手は京都洛北ボーイズさん、攻撃力の高い強豪です。選手達はやや緊張の面持ちで、1年生甲斐田くんがガチガチに緊張していました(笑)多くの父母の皆さんも応援...