日本少年野球連盟– tag –
-
3月9日 全体練習【ブリスフィールド】
昨日の惨敗を受け、選手達でも色々と話し合ったりした様子です。何名かはしっかりと切り替えて前に向かっている選手もいました。本日はブリスフィールドで1日練習でした。体験生も1名参加してくれました!午後からは隣県の高校野球部副顧問さんが視察にこ... -
3月8日 八尾大会【荒本球場】 vs大阪北ボーイズさん
更新が遅くなりました。8日は八尾大会でした。包み隠さずいうと、惨敗でした。失策7、1安打、そして7つの四死球をもらいながら無得点。選手1人1人にキレがなく、どこかフワフワとしたまま試合が始まり、終わった印象でした。試合後、3年生の待つブリ... -
3月2日② 5期生お別れ試合 5期生vs指導者チーム
午後からは毎年恒例3年生(5期生)vs指導者チームのお別れ試合でした。指導者チームには2年生(6期生)が足りないポジションにつきました。試合は藤沢コーチが出塁して小園コーチが左中間柵越えという去年と全く同じ形で始まりました(笑)ピッチャーは声... -
3月2日① 交流戦 BUCCANEERSYOUNGさん【河南G】
夜中から降り始めた雨により中止も危惧されましたが、グラウンド状態は良好で無事に交流戦を行うことが出来ました。相手は富山の強豪BUCCANEERSYOUNGさん。降雨の心配もあり、朝から2試合を続けて行いました。来週は八尾大会初戦ということもあり、大会に... -
2月23日 全体練習【ブリスフィールド→池島市民広場】
本日も全体練習でした。午前中、ブリスフィールドで徹底的に守備基礎練習と投手陣のピッチング。昼食後から池島市民広場へ移動してノック、ランニングと1日たっぷりと練習ができました。6年生の体験生が3名来られました!学童野球もそろそろ卒団の時期です... -
2月22日 全体練習【ブリスフィールド→池島市民広場】
今日からの3連休は全体練習日です。しかし、中学校の定期考査直前ということもあり、勉強に集中する選手もいます。東大阪長田ボーイズでは勉強のために練習を休むことは悪いことではありません、むしろ成績のためには良いことです(当然、試合や練習に影響... -
2月16日 紅白戦【河南G】
本日は紅白戦を2試合、9イニングと7イニングで行いました。受験の終わった3年生投手2名も登板し、生きた強い球と戦うことが出来ました。また、隣県の高校野球部副部長様も視察にお見えでした。目に留まった選手はいたのでしょうか・・・。さて、本日は監督... -
2月15日 全体練習:体験生6名【ブリスフィールド】※大人は準決勝設営
本日は球場設営当番のため早朝から保護者総出で頑張りました。選手達も午前中は球場でお手伝い、午後からブリスフィールドに戻って全体練習でした。本当は勝ち上がる予定でしたが、残念。実はボーイズリーグでは全チームに平等に訪れる設営当番なので特別... -
2月11日 春季全国大会大阪中央支部予選2回戦 vsナガセボーイズ【荒本球場】
2日前の激闘の興奮も冷めないまま迎えた2回戦はナガセボーイズさん。今日は3年生と保護者さんも応援に駆け付けて、応援団も盛り上がっていました。試合は初回から相手打線に捕まり4失点で始まりました。続く2回にも1点追加となり、2番手岩永くんが何とか凌... -
2月9日 春季全国大会大阪中央支部予選 vs羽曳野ボーイズ【グレープヒル】
いよいよ始まりました、春季全国大会大阪中央支部予選。本日はグレープヒルで1回戦vs羽曳野ボーイズ戦が行われました。昨秋の泉州阪堺大会王者の羽曳野ボーイズ、全力で倒しにかかります!かわらばんさんも駆け付け、いざ試合開始。初回、1死からテキサス...